釧路シンギング・リン音響セラピー風の木「響かせるということ」

「風の木」は北海道釧路市の住宅街にある音響セラピーサロンです

イベントのお知らせ

すっかり秋になってサツマイモ掘り!

青く高い空と木々の紅葉のコントラストが美しく、外はすっかり秋になりました秋の気配とこの美しい自然の色彩は心をすっと掃き清めてくれるようですが冬を前にシンギング・リンとレインドロップで一年の浄化と免疫力のアップを兼ねてぜひ施術にもおいでくだ…

「歩き方のコツとスムーズに歩くためのエクササイズ&プチ倍音浴瞑想会」開催のご案内

昨年開催し「すごく楽しかった」「ためになった」と、とても好評だった山本針灸接骨院の前田晋作先生の講座を今年も開催します昨年の開催の様子⤵ kazenoki.hatenablog.com 昨年は自律神経の乱れについての講義の後、ストレッチの実践を行い、皆さんヒィーヒ…

ケサランパサランか、ただのアザミの種子か & 10月のミニイベント開催日程のお知らせ

昨日の1000年に一度の特別な満月の夜、どう過ごされましたか?もちろん月光浴したよ!寝ちゃったよ!忙しくてそんなことどころではなかった!いろいろだろうなと思いますが、私は入浴の後、シンギング・リンを奏で心身を清めたあとは、私が持っている特にエ…

4日後の倍音浴瞑想会、参加の方は気を付けておいでください

今日は久々に松山ケンイチ情報を書こうとパソコンに向かったのですが思えばあと4日で瞑想会誘導内容やプログラムなど何も作っていないことを思い出し、松ケン情報は来週にすることにしました(笑資料は今晩にでも作る予定ですが、今回は海(水)を感じる瞑…

カードリーディングのご紹介 & 10月ミニイベント開催のお知らせ

最近、数種類のカードを合わせたカードリーディングが気に入っていますが先日レインドロップを受けにきてくれたKさん今の仕事を退職してずっとやりたかった仕事をしたいとのことで施術の後にカードリーディングを行いました良いカードばかりが出揃ってびっく…

過ぎゆく夏の海を感じるシンギング・リン&クリスタルボウル倍音浴瞑想会

北海道をも襲っているこの灼熱の暑さ釧路は今日やっと雨が降り、庭の野菜たちにとっては恵みの雨今朝の涼しさに少しホッとしたところです さて、次回瞑想会のご案内をさせていただきます開催日が8月31日になるため、例年の釧路だと少し肌寒くなってくる時…

猛暑の奈良から戻ってまいりました & 倍音浴瞑想会開催日のお知らせ

一昨日、釧路人からすると灼熱の奈良から帰ってまいりましたこの時期に何故釧路から猛暑の奈良へ行かなきゃならない?って感じですが(笑Peachの釧路→関空直行便が9月までの限定で解禁、夫の仕事の都合上この時期を逃すわけにはいかず、急遽航空券とホテル…

風光る春…いえいえ、風光る初夏です

我が家もやっとライラックが咲き始まました今日は風が強かったので陽に照らされながらゆらゆらゆらゆらライラックは私が一番好きな花で、そして木々が風に揺れるこの風景が大好きで見ているとそれだけで癒されます 風光る春…とよく言う通り、「風光る」は春…

レインドロップセッション & 青空ヨガフェスティバルのご案内

定期的に通ってくれているヨガ講師の由紀枝さんがこんな可愛いお土産を持ってレインドロップを受けにきてくれました私に似合いそうな色と水色の天使を選んでくれたそうで、羽はまるでオーロラのよう ある予定を後回しにして来てくれたみたいで、そちらを優先…

真っ黒に焼け焦げた木から花を咲かせる桜

桜の開花前線は現在どんどん北へ向かって進んでいますが、西日本や東日本(道外)では今が開花ラッシュ一番遅い道東 釧路は例年通り来月中旬頃になるのでしょうか数百年の古い歴史があり、尾根から谷へと満開の花で山全体を埋め尽くしてゆく奈良県吉野山の桜…

世界各国で起きている異常

今、全国各地で大規模な山林火災が相次いでいますハワイから始まり、ロサンゼルスや、日本では岩手、岡山、愛媛、宮崎、そして現在韓国でも史上最悪と言われる山火事が広がっているようです幸い鎮火はしたものの、出雲や福島などでも林野火災が発生していた…

クリスタルボウル&シンギング・リン倍音浴瞑想会★母なる地球と繋がり地に足をつけるためのグラウンディング瞑想

今年2回目となる4月開催のクリスタルボウル&シンギング・リン倍音浴瞑想会のご案内です先日からブログで書いているように今 地球は、今までかつてない程に振動数を上げていて、今後は地球規模の変容が起きてくると言われています今までの価値観が変わって…

2025年 第2回目(4月)クリスタルボウル&シンギング・リン倍音浴瞑想会 開催日のお知らせ

今年2回目となる倍音浴瞑想会の開催日程をご案内いたします今年は地球規模の変容が起きてくると言われている通り、今 地球は今までかつてない程に振動数を上げているといいます (基本周波数が7.83Hz → 時折30.00 Hz以上に跳ね上がることが観測されている)…

立春を迎え…新旧のエネルギーの入れ替えとなりたい自分をイメージするためのクリスタルボウル&シンギング・リン倍音浴瞑想のご案内

今年は2月2日に節分を迎え、翌日の3日が「立春」まだまだ寒い日は続いてゆきますが暦の上ではもう春の始まりです太陽の運行に基づいて15度ごとに24等分した二十四節気その起点に当たる一番目の節気が立春となり、二十四節気から見た新年・春の始まりと言…

2025年第1回 クリスタルボウル&シンギング・リン倍音浴瞑想会 開催日のお知らせ

昨日、YouTubeを観ていたら「1年どころか、10年はあっという間に過ぎる」という言葉をみかけ、やけに刺さるわーと思った(笑仕事をしていた頃からマルチタスクは得意だったはずなのに…今は同時進行でいろいろと片付けちゃおうと思っていても、何故かスイ…

風の木年末年始の休日について&シュトレンの味見

今年初めてのシュトレンを切って味見してみましたう~ん、今年も美味しくできたようです^^12月にご予約下さいましたお客様にお出ししてゆきますので、楽しみにおいでくださいね ◆風の木年末年始の休日についてですが12月29日(日)~1月4日(土)7日間休…

今年も山口から柚子が届いた & 自分へのご褒美の大切さ

今年も「食の宿 霧多布里」の法子さんから柚子が届きました毎年この時期、法子さんは実家である山口県へ帰郷叔父さんの柚子畑で収穫した柚子を送ってくれます 法子さんはその帰郷の前後、いつも旅行も兼ねているのですが、今年はもっと南の島で少しの間ゆっ…

今年初のお試しバージョンシュトレン作り & 今年でいろいろやめること

毎年11月に入るとすぐにお試しのための自宅用シュトレンを作るのですが、今年は手の親指の痛みのため遅くなり今日やっと作りました(捏ねることができない) 毎年12月に来て下さるお客様にお出しするために作っていたもので、たくさんの人が楽しみに待ってい…

「自律神経の乱れについての講話とストレッチ法 & プチ倍音浴瞑想会」開催のご案内

今年最後となる風の木ミニイベントのご案内をいたします今年最後のイベントは柔道整復師であり鍼灸師の先生をお招きして、自律神経の乱れについてと、それを整えるためのストレッチ法を教えていただきますその講話の前後にシンギング・リンとクリスタルボウ…

「自律神経の乱れについての講話とストレッチ法&プチ倍音浴瞑想会」開催日程・場所についてのお知らせ

先日行われた衆議院選挙は政権与党が過半数を割り込み、わが街 釧路も16年ぶりに新市長が誕生、政権交代が行われます鶴間新市長は太陽光発電の建設規制の強化を訴え続けてきた人で、そこのところは期待しかありません古い体制に潰されないようにぜひ頑張って…

「自律神経の乱れについての講話・ストレッチ&プチ瞑想会」の開催日について

最近はすっかり空も高くなってきましたが、ここ数日すごい空模様が続いています昨日なんかはウロコ雲となみなみ雲のオンパレード私も見ていましたが、優子さんも「空、すごいことになっていますよ」と写真を送ってくれたほど それでも今日は普通に秋晴れで天…

9月のご予約可能日についてと、川湯温泉「忍冬」のすすめ^^

日中はまだまだ残暑が続いていますが、ようやく暑さも落ち着いてきたようです9月の予約可能日のお問い合わせが数件きていましたので、お知らせいたします9月18日(水)~9月30日(月)までの期間ご予約もブログもお休みとなります9月予約可能日と時間帯9月13…

風の木お知らせ事項 & 大人の演芸会の景品をいろいろ考え中~です

一年の後半、9月に入りました今日は月の始めとなる1日、神様の日です無事に過ごせた1ヶ月を感謝し、新しい月の無病息災や家内安全、法人では生業繁栄や商売繁盛などを願う、神道では古くからの習わしである「お朔日参り」の日今日は日曜日とも重なったため…

「風の木2024大人の演芸会」 開催のお知らせ

11月17日(日)に開催を予定していた「自律神経の乱れについての講話・ストレ ッチ&プチ瞑想会」は都合により日程が変更となります。また改めてご案内しますので宜しくお願いいたしますその前に開催の風の木2024大人の演芸会こちらもまだ先の話しなのですが…

8月13日 迎え盆の日に

今日13日からお盆に入り、仕事がお休みの方も多いのではないでしょうかこの時期、毎年同じようなことを書いていますが8月13日は迎え盆といい、お墓参りをしがてらご先祖様をお迎えに行く日となりますが、私は母の本命日が8月11日のためお盆と合わせその日に…

北見神社へご挨拶~今年も北見ハスの池へ & 風の木お盆休みと年内のミニイベントについて

早いもので今年ももうお盆の月になりました先日までの猛暑は多少おさまりましたが、代わりに毎日ジメジメと湿気の多い日が続いていて不快指数爆上がり⤴各地では大雨による川の氾濫や浸水、冠水などの被害が伝えられています何が起きてもおかしくないような変…

風の木演芸会の開催日程 & 釧路町地産地消センター ロ・バザール

最近毎日歩いているのですが、今日は早朝6時から歩いてみました今朝は少し風が強く、貝塚幼稚園近くの坂を登り切ったところで木々たちがザワザワと心地良い音を奏でていて私はこの風に揺れてざわめく木が好きで「風の木」という名前をつけたのだった、という…

朝の清々しい空気を体内に取り入れる丹田呼吸法 & イルカのエネルギーを受け取り本来の自分に還るためのシンギング・リン☆シンギングボウル倍音浴瞑想会のご報告とお礼

倍音浴瞑想会に足を運んでくださいました皆様貴重な日曜日のお時間にご参加くださいましてありがとうございました昨日は5階のアートスタジオの予約が取れず、久しぶりに1階音楽スタジオでの開催となり、定員12名とさせていただきました今回初めての朝瞑想と…

夏の実り

実りと言ってもキュウリ一本(笑 でも我が家の庭で初キュウリの収穫です(何か魅力的な曲がり具合)そしてズッキーニもごろごろ生り始めて ニンニクももう少しで収穫できそう 冷蔵庫に残っていたので植えた菊芋(手前)とジャガイモもすくすく成長し バジル…

朝の清々しい空気を体内に取り入れる丹田呼吸法 & イルカのエネルギーを受け取り本来の自分に還るシンギング・リン★クリスタルボウル倍音浴瞑想会

風の木7月の予定今月は省かせていただきますので、ご予約に関しましては都度お問い合わせください ====================◆施術・イベントに関するご予約 各種お問い合わせは 風の木公式サイトお問合せフォームから ※施術料金は施術メニュ…