毎年11月に入るとすぐにお試しのための自宅用シュトレンを作るのですが、今年は手の親指の痛みのため遅くなり今日やっと作りました(捏ねることができない💦)

毎年12月に来て下さるお客様にお出しするために作っていたもので、たくさんの人が楽しみに待っていてくれたシュトレンですが
ごめんなさい、今年でシュトレン作りは引退します
何故かと言うとドライフルーツのラム酒漬けなど、材料を揃えることもけっこう大変なのと、一番は体力的なことかなぁ

(※このラム酒漬けも今年で終わりです)
それと個人的に作ってほしいとの依頼が増えたこともあります
シュトレン作りは準備や混ぜたり捏ねたりの他
発酵が3回(二時間半)、焼成が(約一時間)と朝早くから作り始めても、半日以上の時間がかかってしまいます
今日も朝8時に作り初めて全て終わったのは午後2時でした
忙しい12月の時期にシュトレンを作るために何日も時間が取られることがちょっときつくなったのと、長時間のための体力の消耗(オーブンが一回2個しか焼けない)
最近特に思いますが、体力の低下って一年と言われないなぁとつくづく感じます
今年初のシュトレンはいい色に焼き上がり、ここから最後の仕上げになります

溶かしバターをまんべんなく塗って、パウダーシュガーでコーティング
できた~~~(^^♪
※ここから一週間~10日程 寝かせてから食べ始めます
※切るとこんな感じです
私の作るシュトレンは今年が食べ納めになります。ぜひ12月においでくださいね~
それと今まで慣習的にやってきたいろいろなことも今年で止めるつもりです
年賀状
お中元・お歳暮
お年玉
旅行のお土産 etc
少しずつ周りにも伝えていますが、みんな賛成!のようで、年と共にいろいろとみんな面倒になってくるんです、きっと
ですので、お客様にお願いです
旅行などの際、私へのお土産は不要です ^^
自分のために使ってくださいね
いよいよ12月 師走に突入し、今年も終わりです
12月8日の「自律神経の乱れについての講話とストレッチ法&プチ倍音浴瞑想会」はまだ2名の空きがあります
ぜひお友達も誘ってご参加ください
=====================
◆施術・イベントに関するご予約
各種お問い合わせは
風の木公式サイトお問合せフォームから
※施術料金は施術メニューからお入りください
=====================
風の木 施術メニュー
https://kazenoki.holy.jp/common/images/kazenoki_menu.pdf